熱中症の症状に頭痛?!応急処置の正しい方法は?

a1020_000132

夏は、熱中症がこわいですよね。

毎年のように、熱中症で倒れた。というニュースを耳にします。

自分は熱中症になんてならない。と思っている方もいると思いますが、熱中症は誰でもなりえる病気です。

前もって、熱中症の具体的な症状や応急処置の方法を知っておくことことが大切です。

スポンサーリンク

 

熱中症の症状は?頭痛がしたら熱中症の兆候!

空を見上げる女の人

熱中症は症状の違いによって熱痙攣、熱疲労、熱射病の3つに分類されます。

 

熱痙攣

太ももやふくらはぎなどの筋肉が痙攣し、強い痛みを感じます。気温が高い日に、激しい運動をしたり、高温多湿の状況で長時間運動したりしていると起こりやすいです。

大量の汗をかき、体から水分が出るのと同時に、塩分などの電解質も体外に出てしまいます。

このような状況で、塩分を補給しないでいると、痙攣をおこしてしまいます。

 

熱疲労

めまい、失神、疲労感、吐き気、嘔吐、頭痛などが起こります。

原因は熱痙攣と同じで、大量の汗をかくことにより、体から水分と塩分が減少してしまうことです。

ただし、熱痙攣より重度化しやすいので、注意が必要です。

スポンサーリンク

熱射病

熱中症と聞いて、多くの方が想像するのがこの症状です。

体温が40℃以上になり、めまい、疲労感、頭痛、吐き気、嘔吐などが起こります。これらの症状が悪化すると、痙攣が起こったり、こん睡状態になってしまったりします。

 

また、皮膚が赤くなり、体温がとても高いのに、汗をかかないのが特徴です。特に、高齢者ほど、重度の熱射病になりやすいので、注意してください。

高温多湿の環境下で長時間いると、体温の調節機能が正常に働かなくなり、体温が急上昇することが原因です。

 

そして、この体温の調節機能の異常が頭痛の原因となるのです。つまり、頭痛は熱中症の重度化する前の兆候となります。

したがって、頭が痛くなったら、すぐに涼しい場所に移動し、水分補給をしましょう!

 

熱中症の応急処置の適切な方法を学ぼう!

海辺に立つ男の子

応急処置についても、熱中症の3種類に分けて紹介していきますね。

 

熱痙攣

日かげなどの日が直接当たらない、涼しい場所に移動しましょう。

そして、スポーツドリンクなどの水分と塩分を同時に得ることができる飲み物を飲みましょう。

その後、安静な状態でいることが大切です。

重症の場合は、医療機関で治療してもらいましょう。

スポンサーリンク

熱疲労

これも、同様に、異変を感じたら、日が直接当たらない涼しい場所へすぐに移動することが大切です。

そして、スポーツドリンクなどをたくさん飲みましょう。

 

熱射病

この場合は、まず体温を下げることが大切です。冷たい水を含ませたタオルなどを体に当てましょう。

特に、ひたいの部分を優先的に冷やしていきましょう。

そして、同様にスポーツドリンクなどで水分と塩分の補給させましょう。熱射病は命にかかわる病気でとても危険なので、すぐに医療機関を呼んだほうがいいです。

 

まとめ

熱中症は本当に危険な病気です。

熱中症についての適切な知識があれば、自分の身を守ることはもちろん、その場に居合わせた人も助けることができます。

毎年注意しなくてはいけないことなので、これからのためにもしっかりと応急処置の方法などを覚えておきましょうね!

スポンサーリンク

サブコンテンツ