目がしょぼしょぼする3つの原因!その疲れをスッと取る方法とは?

サングラスをかけている女の人

現代社会では、パソコンやスマホなどの情報が大変便利で、これらの情報なしでは困るという方も多いでしょう。

仕事で終日パソコンに向かっているという方も非常に多く、眼精疲労は現代病とも言える状態です。

今回は目がしょぼしょぼする3つの原因についてお伝えしていきます。また目の疲れを取る方法についても触れていますのでぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

 

目がしょぼしょぼする原因

眼精疲労

サングラスをかけている女の人

目がしょぼしょぼする原因の多くは眼精疲労によるものです。眼精疲労は眼疲労が悪化した状態です。

眼疲労は目を休めて一晩眠れば回復しますが、眼精疲労になると一晩眠ったぐらいでは回復できません。

眼精疲労をただの疲れだと放置するのは危険です。しっかり原因と対策を考えておくことが重要です。

 

眼精疲労の原因として最も多いのは目の使いすぎです。仕事がら、終日パソコンに向かっている方や、長時間スマホ画面を見るという方に多いです。

パソコンやスマホは目の網膜などに刺激を与えると言われているブルーライトが多く発せられています。また画面が小さく近距離で見る場合が多いです。

そのため、テレビを見たり本を読んだりするよりも目にかかる負担は大きいのです。

参考:ブルーライトが人体に与える影響とは?

スポンサーリンク

眼瞼痙攣(がんけんけいれん)

目がしょぼしょぼして、まぶたが開きにくいという症状がある場合、眼瞼痙攣の可能性があります。

眼瞼痙攣は、顔面神経へ指令を出す大脳基底核の異常か、顔面神経の圧迫などが原因となって起こります。

 

治療には安静が最も重要です。症状に合わせて、眼輪筋(まぶたを動かす筋肉)への注射や点眼・内服などの治療も行います。

原因が解明されておらず、治療法なども確立していませんので、精神面のケアも必要となっていきます。疲れているだけだと放置せず、必ず医療機関で相談しましょう。

 

アレルギー

こちらを見ている男の子

花粉症などのアレルギー反応で目がしょぼしょぼすることもあります。花粉症は春に起こるというイメージがあるかもしれませんが、夏に増えるイネ科の花粉や秋に増えるキク科の花粉に反応する方もいます。

また、ハウスダストなどでアレルギー反応を起こす方もいます。

環境の変化や年齢によって、アレルギー反応を起こす体質に変化することもあります。何か環境の変化がないか、考えてみましょう。

 

アレルギー反応によって目がしょぼしょぼする場合、これから長い付き合いになる可能性もあります。

しっかり医療機関で相談し、原因となるアレルゲンを絞り込み、予防などの対策を行いましょう。

スポンサーリンク

目の疲れを取る方法

明らかに目の使いすぎが原因の眼精疲労であるなら、やはり目を休ませることが最も重要です。

自身が思っている以上に負担がかかっている状態ですので、意識して休憩をとるようにしなければ改善できません。

 

パソコンやスマホを1時間使用したら15分は目を閉じたり遠くの山をゆったり見つめるなど、目を休める時間を作りましょう。目の筋肉を定期的に休ませることで快方に向かうこともあります。

忙しい中で目を閉じて休めるだけの時間はなかなか待てないという方もいます。そんな方は1時間ごとに、ツボを押すことを習慣にしてみてはいかがでしょう。

 

眉頭の下のくぼみにある「天応(てんおう)」というツボを親指で押し上げるように押すと眼精疲労に効果があるといいます。

天応はツボだと知らずに、目が疲れた時に自然に押している方も多いようです。

 

天応から少し下に下がった鼻の付け根あたりにある「晴明(せいめい)」というツボも同様の効果が期待できます。晴明も下から上へ押し上げるように押すと良いでしょう。

また目をホットタオルなどで温めるのも血行を良くしてリラックスでき効果が期待できます。冬であれば使い捨てカイロなどを使うのも良い方法です。

 

まとめ

目がしょぼしょぼする場合、その原因のほとんどは眼精疲労です。現代の生活環境は、自身が思っている以上に目に負担がかかっています。

ちょっと疲れているだけだと甘く見ず、しっかり目を休めることを意識しましょう。眼精疲労の他にも目がしょぼしょぼする原因があります。

十分目を休めてケアを行ってもなかなか改善しない場合は、眼瞼痙攣や花粉症などの病気が隠れている可能性もあります。放置せず、医療機関で相談するようにしましょう。

スポンサーリンク

サブコンテンツ