赤ちゃんの熱が38度から39度もあるときの対処法は?
赤ちゃんの熱が38度や39度もあると心配になって慌ててしまいますよね。
しかし、しっかりとした対処を行えば、赤ちゃんの体調は回復します。慌てて誤った対処をしないようにしましょうね!
そこで、今回は、赤ちゃんが発熱してしまったときの対処法についてお伝えしていきたいと思います。
赤ちゃんの容態の確認
まずは、赤ちゃんがどんな症状なのかを落ち着いて確認してください。
赤ちゃんはただの風邪でも、38度以上の熱を出してしまったり、熱が上がったり下がったりもします。
一方で、ただの風邪ではなく、重症化しやすい感染症にかかっている場合もあります。
その判別はどのようにすればいいのか?ということについてはこちらで詳しく紹介していますのでご覧ください!
→赤ちゃんが熱を出した原因はなに?!
赤ちゃんが熱を出したときの対処法、応急処置
赤ちゃんが熱をだしてしまったのは、ただの風邪なのか他の感染症なのか判別する方法が分かりましたか?
どちらの場合でも、赤ちゃんの熱を下げるため、不快感をなくしてあげるための対処が必要です。
このことについて詳しく紹介していきたいと思います。
体を冷やす
まずは体を冷やしてあげてください。熱を出してしまっている場合は、血液が通常の状態より温かくなってしまっています。
よって、血管を冷やせるような部位を集中的に冷やしてあげるのが効果的です。
特に赤ちゃんの体温が38度から39度といった場合は、赤ちゃんが比較的元気な場合がよくあります。
このような状況だと、無理に熱を冷やさなくていいかと考えてしまいます。しかし、38度くらいの熱でも赤ちゃんは不快感を感じていますし、体力が奪われてしまいます。
冷やす部位は、
・首の横のあたり
・脇の下
・太ももの付け根
などが効果的です。
熱を出したときは、おでこを冷やすことがよくあると思いますが、おでこよりもこれらの部位を冷やした方が効果があります!
ただし、冷やしすぎには注意してください。冷やしすぎると、体温が急激に下がってしまい、逆に病状が悪化してしまう場合があります。
したがって、この冷やすという行為は補助的にするようにしてください。赤ちゃんの免疫が熱を下げてくれるのを、手伝うといったイメージです。
水分補給
水分補給はとても大切です。水分を補給するのを怠ってしまうと、脱水症状を起こしてしまい、病状が悪化してしまいます。
特に、赤ちゃんは大人より、体から少しの水分が失われただけで脱水症状になってしまう可能性があります。
また、水分を補給するだけではなく、塩分も同時に補給する必要があります。
汗をかくと水分と同時に塩分も失われてしまうからです。湯冷ましに食塩と砂糖を適量混ぜたイオン飲料水がおすすめです!
食事
食欲がないようでも、栄養をとらないといけないのでできるだけ食べ物を食べさせてください。
この場合、離乳食のようなゼリーやおかゆなど消化が良い物を食べさせるようにしてくださいね!
脂分が多いものや乳製品などは消化が悪いのでおすすめしません。
衣類
熱を出していると、赤ちゃんは汗をよくかき、着ている服が湿ってしまいます。
これは、体にとってよくないことなので、発熱時はいつもより頻繁に服を着替えさせるようにしましょう。
また、体温が高くなっているので、寒さを感じない程度に、薄い服装にしてあげるといいです。
けいれん
赤ちゃんは高熱を出していると、けいれんを起こす可能性があります。
これを熱性けいれんといいますが、このけいれん自体は、特に害はないと言われています。38度から39度くらいの熱でも起こすことがあるので、覚えておくようにしましょう!
しかし、注意しなければならない対処法があるので注意してください!これについては、以下で詳しく説明しています!
→熱性けいれんの原因や対処法、予防法について!
まとめ
赤ちゃんが熱を出してしまうと、とても心配になりますよね!しかし、しっかりと正しい対処をすれば数日後に治ることがほとんどです。
早く治してあげるためにも、対処法について頭に入れておくようにしましょう!
また、赤ちゃんの熱が下がらないときの病気についてこちらでまとめましたので参考にしてみてください。
→【赤ちゃんの熱が下がらないときの対処法と病気一覧】