インフルエンザは夏の間も流行する?!症状と対策は?

絵画を見る女の人

インフルエンザにかかるのは冬の間だけだと思っていませんか?

実は、夏場にもインフルエンザにかかる可能性はあります。ただの、夏風邪だと思っていたら、まさかのインフルエンザということも十分にありえます。

 

今回は、どうしてインフルエンザが夏の間にも流行するのか?その症状と対策はどういうものなのか?といいうことについてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

 

インフルエンザが夏場に流行する?!

picture

インフルエンザは冬の寒くて、乾燥した時期に流行しやすいというイメージがありますよね。たしかに、冬はインフルエンザウイルスの感染力が強くなるので、流行しやすいです。

しかし、夏にもインフルエンザにかかってしまう人が近年増えてきています。

 

これはなぜなのでしょうか?

インフルエンザのA型、B型、C型などの種類を聞いたことがあると思いますが、インフルエンザウイルスの種類はもっとたくさんあります。日本ではやっているのは、今はこの型ということですね。

 

しかし、最近はグローバル化してきて、外国人が日本に訪れることが増えていますよね。熱帯地方では、1年中インフルエンザが流行しています。

つまり、東南アジアなどからインフルエンザウイルスの新しい型が入ってきやすい状況となっているのです。

 

また、ウイルスは人間の免疫機構を何とかくぐり抜けようと、日々進化しています。こういった状況で、新型ウイルスが発生しやすくなり、夏でもインフルエンザにかかることがあるのです。

特に沖縄県や鹿児島など南の方の地域では、夏場のインフルエンザの流行はふつうのこととなってきています。ですので、これが全国に広がりつつあるのかと思います。

スポンサーリンク

夏場のインフルエンザの症状と対策は?

夏場のインフルエンザの症状は基本的に、ふつうに冬にはやるインフルエンザの症状と同じと考えてもらって大丈夫です。

しかし、危険なのが「夏にはインフルエンザにかからない」という決めつけから、ただの夏風邪と思ってしまう人が多いことです。

 

他の人にインフルエンザを感染させないためにも、しっかりと症状を把握しておきましょう。特に、子供や高齢者、妊婦の方にとっては命に関わることですので、きっちりと対策しましょう。

 

体温が38度以上

高熱はインフルエンザの特徴ですよね。熱が高くなったら、しっかりと医師に受診してもらいましょう。

 

体の節々が痛くなる。

これもインフルエンザに特徴的な症状です。関節が痛くなったり、筋肉が痛くなったりしたらインフルエンザかも?と疑いましょう。

スポンサーリンク

体がだるい、寒気、頭痛、めまいなど、、

これらは、夏バテと勘違いしやすい症状です。インフルエンザでも同様の症状になりますので、ほうっておいてはいけません。

 

夏場のインフルエンザの対策は?

夏場は、体内の栄養や水分が不足しがちで、免疫力が低下してしまいます。しっかりと睡眠をとり、食事で栄養をとることが大切です。

これは夏バテ対策にもつながるので、特に食事については気を付けましょう。

 

まとめ

夏にもインフルエンザにかかることがある。ということを知っておくことが一番大切です。なんかふつうの風邪とは違うな?と思ったら、インフルエンザを疑ってくださいね!

普段から手洗いやうがいをするとともに、食事や睡眠で免疫力を高めておくことを心がけましょう!

 

また、子供の熱が下がらないときの対処法について以下でまとめましたので、こちらも参考にしてみてください!
→【子供の熱が下がらないときの対処法一覧

スポンサーリンク

サブコンテンツ